〒409-3867 山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1602 笹本ビル1-A

受付時間
平日9:30~17:00
※土・日・祝日を除く
アクセス
甲府昭和インターから
車で1分(駐車場:有)

事業主向けの労務相談なら大木社会保険労務士事務所へ

055-234-5867

あおぞら訪問看護ステーションを運営している、ナースウェーブ株式会社様です。
「やさしく あたたかく こころよく」を心に、訪問看護を行ってます。

お客様の声

代表の岩本奈央子さん

ーナースウェーブさんは、令和6年4月に訪問看護事業を立ち上げ、利用者様も増えてきましたね。訪問看護事業ではどのようなことをされているのでしょうか。

住み慣れた自宅で療養生活が送れるように、医師や他の医療専門職、ケアマネジャーなどと連携し、訪問看護サービスを提供しております。

看護ケアを提供することで患者の療養生活をサポートするとともに自立を目指した支援も行っています。

ーナースウェーブさんは、労務環境には特に気を配っていらっしゃいますね。

「やさしく あたたかく こころよく」を心に、私たちは従来の医療従事者の働き方を見直しています。

医療従事者の過重労働と人間関係の問題が私の原動力となっており、より良い職場環境の構築を目指してます。

ーより良い職場環境が構築されると、スタッフさんの定着率も向上しますね。

医療従事者が快適に働ける環境は、利用者様への高品質なケアに繋がります。働くお母さんたちも安心して働ける職場を提供すことで、私たちのサービスの質はさらに高まると信じてます。

家族サポート特別休暇を導入

お互いにサポートし合う文化があります。

ーより良い職場環境の実現の一環として、特に強く要望があったのが、家族の病院受診や体調不良時に取得できる「家族サポート特別休暇」の導入でしたね。

大木先生とお話する中で、育児休業や介護休業は特定の条件に当てはまらないと取得できないことを知ったため、もっと柔軟に取得でき、仕事と育児・介護が両立できて安心して働いてほしいと思い導入しました。

ー実際に利用されている方も多いですよね。

法律で定められた子の看護休暇は子供が小学校に入る前までなので、小学校に入学している子供の病院の付き添いで利用できない場合もあるため、非常に助かるとの声もあります。

(※R7.4の育児介護休業法の改正により、現在は小学3年生まで子の看護休暇の期間が延長されました)

複雑な勤務体制に対応してもらえた

柔軟な労務体系により、安心して仕事と家庭の両立が行えます。

-初めてお会いした際には、労務面を心配されていましたね。

立ち上げにあたり、労務に関しては未経験であったため、働き方を考えることができても、それが法律に沿っているのか分からず不安でした。

訪問看護ステーションは患者様の体調の急変で、夜にご自宅を緊急訪問する必要があるなど、勤務体制が複雑です。

大木先生にひとつひとつ丁寧に教えていただき、思っていた通りの労務環境が整いました。

ー就業規則の作成では、時間をかけて何度も打ち合わせを行いましたね。

医療従事者が快適に働くためには、労務管理の重要性を感じており、労務面をクリアにしておくことで、仕事に集中できる環境を整えたいと思っていました。

時間をかけて、思っていた通りの労務環境を整えることができました。

ー最後に今後の夢をお聞かせいただけますか。

事業の拡大と、個性を生かす運営です。

得意を活かして、利用者さんやご家族の力になれるよう、学ぶ機会を多くとっていきたいと思っています。

事業主向けの労務相談
はこちらまで

お電話でのお問合せ・労務相談予約

055-234-5867

<受付時間>
平日9:30~17:00
※土・日・祝日は除く

新着情報・お知らせ

2025/3/27
「VOICE」に「ナースウェーブ株式会社様」を追加
2023/4/6
「VOICE」に「有限会社テラワン様」を追加
2023/3/25
「VOICE」に「株式会社Flowers for Lena様」を追加

大木社会保険労務士事務所

住所

〒409-3867
山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1602 笹本ビル1-A

アクセス

甲府昭和インターから車で1分
駐車場:有(事務所前に1台分)

受付時間

平日9:30~17:00

定休日

土・日・祝日

個人情報を適切に管理・運用し、安全管理措置を講じている事務所である認証(SRPⅡ認証)を取得致しました。