〒409-3867 山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1602 笹本ビル1-A

受付時間
平日9:30~17:00
※土・日・祝日を除く
アクセス
甲府昭和インターから
車で1分(駐車場:有)

お気軽に社会保険労務士へご相談ください

055-234-5867

山梨県甲府市近郊の社労士事務所
大木社会保険労務士事務所

ようこそ、大木社会保険労務士事務所へ。労働者も経営者も笑顔で仕事ができるお手伝いをさせていただきます。

労務の相談・行政への各手続き・給与計算業務・勤怠給与システムの導入など専門家にお任せください。

皆様が笑顔になれますように、私たちは3つのお約束を致します。

01 定期訪問

定期訪問を通じて、職場の状況を実際に確認することで、お話合いは有意義なものになります。

大木社会保険労務士事務所ではテレビ会議ではなく対面でのお話合いにこだわります。

02 労務課題の解決提案

労務管理を行う中で、日々様々なケースが起こります。

労働問題の防止・解決の提案から、生産効率向上のためのDXシステム導入など、会社の成長段階に沿ったご提案をさせていただきます。

03 経費削減のご提案

世界的な物価高や最低賃金の上昇など、経営を取り巻く環境は厳しさを増しています。

手続き・給与計算等の人事に関する業務を、専門家である社会保険労務士に依頼することで、その分の時間と資金を本業に投資して生産性を高めていきましょう。

 

SERVICE -サービス紹介-

労務相談

労働者との間に一旦トラブルが発生すると、解決まで多大な労力と資金が必要となります。

まずはトラブルを生みにくい労務体制を整えることが大切です。

就業規則作成

就業規則は職場におけるルールブックであり、また会社を守るために必要不可欠なものです。

労働法の専門家である社労士が、事務所の労務環境をヒアリングした上で、御社だけの就業規則を作成いたします。

社会保険手続き

行政機関への手続きは、申請書類の記載方法が分かりづらく、各種添付書類が必要になるなど複雑で時間がかかります。

専門家である社会保険労務士に依頼することで、手続きを早く・正確に行うことができ、業務量の削減にもつながります。

給与計算

給与計算においては、残業代の計算方法が誤っているため未払い残業代が発生する事例が多くなっております。

労使紛争の多くは、未払い残業代から発生してます。

正しい給与計算で、従業員との信頼関係を高めましょう。

DX導入コンサルティング

社内で紙で管理していた従業員情報やタイムカード・給与明細等を、デジタル化してみませんか。

手作業が少なるくなることで、生産性が向上し、本業の成長に集中することができます。

人事・労務分野のDX化を推進しましょう。

企業型確定拠出年金

良い人材の確保や、従業員の定着をはかるには、福利厚生を充実させる必要があります。

企業型確定拠出年金の導入で、従業員は老後の生活設計ができるので、安心して働くことができます。経営者・役員も加入することができます。


労働法コラム

病気で休んだ場合に受けられる給付はある?

労働者が業務中に負傷した場合は、労災保険の所得補償の対象となる場合があります。では業務と関係のない病気で会社を休む場合、所得補償はされるのでしょうか。この場合…

週40時間超のシフトは可能?

労働基準法では原則として労働時間の長さを、1日8時間・1週40時間までと定めています。シフトを作成する場合には、この時間内で作成する必要があります。ただし…

雇入れ時に健康診断は必要?

常時使用する労働者を雇い入れた際に、健康診断を行うべきなのか悩まれている事業主様も多いのではないでしょうか。雇入れ時の健康診断(一般健康診断)は、労働安全…

歩合給にも残業代は必要?

営業職の場合、基本給と別に歩合給がでる場合があります。残業が発生した場合に、基本給や手当を時給換算し、1.25倍した額を支払うことになります。では歩合給の部分…

法令ニュース
 

                        2023年11月20日
                        2023年10月31日
                        2023年9月24日

相談会・セミナー情報 -

北杜市で労務相談会を実施いたします。労務管理でお困りの点がありましたら、是非ご参加ください。

ごあいさつ

社会保険労務士:大木 拓郎
特定社会保険労務士:大木 敦子

ようこそ大木社会保険労務士
事務所へ

私たちは事務所開設から10年の節目をむかえました。

私たちは開業時より実際に会社を訪問し、労務のご質問にお答えし、また成長に伴う労務課題に共に悩み、考え、解決して参りました。

それはデジタル化の普及する今日においても変わりません。

実際に会って、お話して、社長さんの熱い思いをお聞きして、従業員さんの夢をお聞きして、会社の文化や風土を学び、より会社にあった就業環境のご提案を行い、働きやすく定着率の高い職場となって、会社も人も成長していくことを願っているからです。

社労士顧問として労務のご質問にお答えしていくと、職場の雰囲気が変わり、それまで不安気に働いていた従業員さんの顔が明るく変わる瞬間があります。

明るい笑顔は、従業員同士・取引先皆に広がっていき、会社が良い方向に歩み始めます

私たちは地元に根差した、愛される社労士でありたいと思っております。

社長さんの「ありがとう」が私たちの原動力です。

笑顔の溢れる職場を一緒に築いていきましょう。

VOICE -クライアントさまからの声-

従業員からの質問に対し、大木先生に確認しながら答えることで、従業員の不安を取り除くことができ、前向きに仕事に取組むようになりました。

天候や季節に左右される農業の実態に合わせた労務環境を整えていただきました。またわたしたちの思いをくんだ就業規則を作成していただけました。

助成金を活用して、小銭を数える機器を購入しました。残業時間が短縮されて、従業員の満足度も高まり定着率が向上しました。

~FaceBook~

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

055-234-5867

<受付時間>
平日9:30~17:00
※土・日・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/11/11
「トップページ」に「セミナー・相談会」を追加
2023/4/6
「VOICE」に「有限会社テラワン様」を追加
2023/3/25
「VOICE」に「株式会社Flowers for Lena様」を追加

大木社会保険労務士事務所

住所

〒409-3867
山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1602 笹本ビル1-A

アクセス

甲府昭和インターから車で1分
駐車場:有(事務所前に1台分)

受付時間

平日9:30~17:00

定休日

土・日・祝日

個人情報を適切に管理・運用し、安全管理措置を講じている事務所である認証(SRPⅡ認証)を取得致しました。